ごあいさつ
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート(MiLI)のコーチング事業部門であったMBCC®は、エムビーシーシー合同会社として2023年1月30日に法人登記しました。今後はMiLIとの連携をはかりつつ、100年後の世界へコーチングの本質を継承して行くための実践者養成、裾野拡大に努めてまいります。
※MBCC®はマインドフルコーチング®の学習プログラムの総称であるとともに、実践者を繋ぐオープンコミュニティおよび弊社の通称名です。
エムビーシーシー合同会社
代表社員/CEO 吉田典生
会社概要
法人名 | エムビーシーシー合同会社 |
---|---|
設立 | 2023年1月30日 |
事業 ミッション |
・成人学習のプログラム開発、実施、運営(コーチング、組織コミュニケーション、リーダーシップ、フォロワーシップ) ・法人、個人のための個別対人支援サービス(経営層、マネジメント層向けマインドフルコーチング、一般向けビジネスコーチング、ライフコーチング) |
コーチ/運営スタッフ数 | 13名 |
所在地 | ◇本社 三重県伊勢市本町3-4 ※ワークショップ、リトリート施設建設予定のため本店所在地として登記 ◇事務局 神奈川県川崎市中原区新丸子町911-11 ※コーチ、スタッフの勤務は基本的に国内外でのリモート100% |
URL | https://mbcc-c.com(MBCC®) |
代表者 | 代表社員 吉田典生 |
沿革
2013年 | 荻野淳也、木蔵シャフェ君子、吉田典生により一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート(MiLI)設立。 MBCCの原型となるプロコーチの実践力強化講座として、吉田典生が谷田秀子、國井あや子とともにコアコンピテンシーキャンプをスタート。 |
---|---|
2014年 | MiLIによってGoogle本社で開発されたマインドフルネスプログラム、SIYを日本で初開催。 |
2015年 | ヤフー株式会社ピープルデベロップメント部門との協働で、マインドフルコーチングプログラムのプロトタイプを開始。 国際コーチング連盟(ICF)より国際基準のコーチ養成プログラムの学習時間として承認(ACSTH)を受ける。 |
2016年 | MBCC®(マインドフルネス・ベースド・コーチ・キャンプ®)基礎コース開始。 |
2017年 | 同応用コース開始。 |
2018年 | 国際コーチング連盟(ICF)より包括的なコーチ養成プログラムとしての承認(ACTP)を受ける。 Right Question Institute(RQI:米国マサチューセッツ)の共同創設者、ルース・サンタナ氏を招いてワークショップを開催。 初の瞑想リトリートコースを伊豆で開催。 |
2019年 | 関西大学梅田キャンパスとの協力関係にもとづきエモーショナルインテリジェンスの講座“EI_boost”を同キャンパスにて開始。 RQIと提携して同社の質問づくりのメソッドである“Question Formulation Technique” の提供を開始。 |
2020年 | オンデマンド&オンラインのマインドフルコーチング®入門講座SSU開始。 コロナ禍に対応して全ての学習コースをオンライン提供できる体制に移行。 |
2022年 | 国際コーチング連盟(ICF)の新たなプログラム承認体制への移行に伴い、日本国内でいち早くLevel1、Level2各コースの内容と組織運営体制についての国際基準を満たす団体として承認される。 |
2023年 | MiLIより分離独立し、エムビーシーシー合同会社を設立。創設者の吉田典生が代表社員おおびCEOに、ディレクターの松川美保がCOOに就任。 |