“沸騰する夏”を実感して気候危機へのアクションを拡げるためのウォーキングイベントです
Deep Time Walk とは
地球46億年の歩みを4.6㎞のウォーキングルートに縮尺して、「いつ、何が起きていたか」を歩きながらたどり、生態系や私たち人類の存在と未来に思いを向ける知的体感イベントです。
「隅田川沿いを歩くDeep Time Walk」開催概要
MBCC®とClimate Coaching Alliance Japanの共催イベントです。
開催日時 2025年8月9日(土)17時〜
集合時間 17時出発に合わせてお集まりください。
集合場所 竜閑さくら橋際街角広場〔東京都中央区日本橋本石町4番1号先(Google Map)〕
※竜閑さくら橋:高速道路が橋の上下に分岐する間に設けられた歩行者用橋。橋の南岸にある大手町プレイス2階ペデストリアンデッキと接続しています。
歩行ルートとアクティビティ
竜閑さくら橋を出発して日本橋から墨田川沿いへと東京都心の川べりを、いくつもの名所、旧所となっている橋を渡りながら歩きます。そのルートをたどりながら、「どの地点が地球のどんな時代にあたるのか」を資料をみながら確認し、語り合います。
到着地点 八丁堀駅付近が歩行4.6㎞の到着地点となります。※18時前後の到着を予定しています。
到着後 駅近くのパーティースペースで今回の経験をふりかえりながら、気候危機に対処するための私たち一人ひとりの行動、これからの社会の在り方について話し合います。
※対話への参加は希望者のみ(21時まで) ※途中退席可
【お申込み時・当日にご注意いただきたいこと】
(1)集合の確認とウォーキング途中で所在が分からなくなったときのため、必ずお申込みにあたって携帯電話の番号をご記入ください。
(2)記念日の趣旨をふまえ猛暑を実感することも当イベントの目的の一つとしています。体調に不安のある方は参加をお控えください。また開催中の体調管理も自己責任にてお願いします。
(3)昨今の気象状況から天気予報がどのような状況であっても、突然のゲリラ豪雨などを想定しておく必要があります。当日の情報を各自でチェックいただき、万全の準備をおねがいします。雨具は傘ではなく、できるかぎり雨合羽をご用意ください。
Deep Time Walk ナビゲーター

吉田典生(よしだ・てんせい)
エムビーシーシー合同会社 CEO、MCC、Climate Coaching Alliance Japan 共同代表。
マインドフルネスを基盤とするプロコーチ養成コースMBCC®創設者。JCLP世論形成PJメンバー。

臼井 礼(うすい・あや)
楽希楽園 代表取締役、PCC、Climate Coaching Alliance Japan 共同代表。
リーダーシップコーチとして、リーダーが自身の可能性を発見して、思考を新たな方向へ導く支援をミッションとする。