2024年1月開講 マインドフルコーチング®のエッセンスを日常のコミュニケーションに広げる
MBCC®共感コミュニケーター®認定講座とは
- マインドフルコーチング®の出発点であり戻る場所、共感コミュニケーションを徹底マスターする講座です。
- CCE(ICFの継続学習)コースとしてICFの認定保有者には、認定更新に必要な学習時間証明を付与します。(認定コース:14単位)
講座の日程(全日オンライン開催)
学習時間数: 計14時間(Total learning hours 14h)
日程: 2024年1月23日~2024年3月19日(2024.1.23~2024.3.19)
開催場所: オンライン/Zoom(online/Zoom)
言語: 日本語(Japanease)
共感コミュニケーター®認定講座 第2期生 定員12名
開催日程 |
2024年1月23日(火)20:00-22:00 2024年1月30日(火)20:00-22:00 2024年2月6日(火)20:00-22:00 2024年2月20日(火)20:00-22:00 2024年2月27日(火)20:00-22:00 2024年3月12日(火)20:00-22:00 2024年3月19日(火)20:00-22:00 |
---|
コースカリキュラム
Day1 | 集中瞑想とマインドフルリスニング マインドフルネスと”完全に聴く”ことの関係を体験を通して理解する 評価や判断を手放して聴くことを実践する リフレクションと共有 |
---|---|
Day2 | 集中瞑想と観察瞑想の実践からオープンに聴くことの本質を体感する 完全に聴きながら自分の内面で起きていることを観察する練習 リフレクションと共有 |
Day3 |
日常会話のなかのマインドフルリスニング |
Day4 |
共感コミュニケーションの実践 (1) |
Day5 |
共感コミュニケーションの実践 (2) |
Day6 |
共感コミュニケーションの実践 (3) |
Day7 |
共感コミュニケーター®修了演習 |
第2期講師
吉田典生(よしだ・てんせい)
MBCC®創設者、エムビーシーシー合同会社CEO。MCC(国際コーチング連盟マスター認定コーチ)、EMCC(欧州メンタリング&コーチング評議会)認定EIAシニアプラクティショナー。20年来にわたり経営層などビジネスリーダーのコーチとしてリーダーシップの開発と実践を支援。ビジネス・ブレークスルー大学院TLAP(チームリーダーシップ・アクションプログラム)講師。Climate Coaching Alliance Japan 共同代表。
共感コミュニケーター®認定講座修了後の学び
<< 第2期講師養成コース2024年秋開講予定 >>
職場や社会に共感コミュニケーションを拡げる『共感コミュニケーター®指導者認定コース』
- 今秋以降にスタートし2024年からは認定コースの開講に連動して継続開催します。
- 「認定コース」で学んだことを指導者として伝えるための知識や技能を身につけます。
- 講座開催のベースになる教材、スクリプトを提供します。
- ICFの継続学習プログラムとしての開催についても支援します(別途有料)
- MBCC®の認定者コミュニティでの交流、相互支援、学習の場を提供します。
お申込み
下記よりお申込みボタンをクリックしてお申込みサイトに入ったら、日付にチェックを入れてから「次へ」のボタンを押してください。
お申し込み前に受講規約をご一読ください。
受講規約を読む
MBCC共感コミュニケーター®認定講座 早期割引 ※早割り期限11月30日申し込みまで 12月1日以降の申し込みは通常価格の110,000円となります。 |
99,000円(税込) 12月1日以降は、110,000円 |
お申込み |
---|
【受講料(MBCC修了生(※1)、ICF認定資格保持者(※2))】
®認定講座 早期割引 ※早割り期限11月30日申し込みまで 12月1日以降の申し込みは通常価格の99,000円となります。 |
88,000円(税込) 12月1日以降は、99,000円 |
お申込み |
---|
※1 エッセンシャルズ、チェンジメーカーの修了生
※2 国際コーチング連盟の認定を保有する方(MBCC未受講の方も含む)