第2回MBCCアワード結果発表
第2回MBCCアワード結果発表
第2回MBCCアワード受賞者を決定いたしました。
松脇 美千江 さん
カテゴリー:A:圧倒的にコーチング実践を行っている人・グループ
授賞理由:MBCC修了を経ての初のICF(国際コーチング連盟)MCCマスター認定コーチ取得者であり、日頃からプロコーチとして多くの活動をされていることに感銘を受けました。
受賞コメント

応用3期(基礎6期)修了生 松脇 美千江さん

MBCCアワード副賞:圧倒的にコーチング実践を行っている人 松脇 美千江 さん
石榑 隆典 さん
カテゴリー:A:圧倒的にコーチング実践を行っている人・グループ
授賞理由:MBCCラーニングコーチとして貢献いただいている中で、日常で多くのコーチング実践を重ねているからこその視点や発現、関わり方を提供してくださいました。
受賞コメント

応用6期(基礎4,10期) 石榑 隆典さん

MBCCアワード副賞:圧倒的にコーチング実践を行っている人 石榑 隆典 さん
西村 順 さん
カテゴリー:C:MBCCコミュニティへの影響を広げた人・グループ
授賞理由:MBCCで学んだことを、自組織内でのコーチング活動に取り入れ、組織展開しているのみならず、その経験をMBCCコミュニティで積極的に共有したり、エッセンシャルズのラーニングコーチとして受講生の学習に役立つ情報やヒント、ティップスを共有してくださいました。
受賞コメント

応用3期(基礎6期)修了生 西村順さん

MBCCアワード副賞:MBCCコミュニティへの影響を広げた人 西村 順さん
佐藤 むつみ さん
カテゴリー:C:MBCCコミュニティへの影響を広げた人・グループ
授賞理由:MBCCのバリアフリー化を促進するきっかけとなっただけでなく、ご本人のあり方や学習姿勢がMBCCの学習の可能性や選択肢、多様性を広げることに寄与していました。
受賞コメント

基礎11期修了生 佐藤むつみさん

MBCCアワード副賞:MBCCコミュニティへの影響を広げた人・グループ 佐藤 むつみ さん
為房 愛子 さん
カテゴリー:D:高い学習姿勢を示した人・グループ
授賞理由:山田ゼミへの積極的な参加や、通期グループでの勉強会の呼びかけ、CCA Global Festival 2022の登壇、気候危機に対処するコーチング -Coaching for Climate Crisis-の運営に積極的に携わるなど、継続的な高い学習姿勢を示していました。
受賞コメント

応用6期(基礎10期) 為房 愛子 さん

MBCCアワード副賞:高い学習姿勢を示した人・グループ 為房 愛子 さん
長谷川 綾子 さん
カテゴリー:D:高い学習姿勢を示した人・グループ
授賞理由:エッセンシャルズ参加の際、課題や宿題を応用し更に学習を促進する工夫をしていました。クライアントとして・コーチとして実践⇔ふりかえりを継続的にBeginner’sMind で行っていることや、それらの創意工夫と継続的な学習姿勢が他の受講生の学習にも寄与していました。
受賞コメント

基礎12期 長谷川 綾子 さん

MBCCアワード副賞:高い学習姿勢を示した人 長谷川 綾子 さん
堀越 治朗 さん
カテゴリー:E:ひでこ特別賞
授賞理由:MBCCサポーターとして、エッセンシャルズ/チェンジメーカーのラーニングコーチ、MBCCメンバーズの学習促進におけるコーチング実践等、さまざまな場面でサポーティブに活動に参加してくださっています。更に、それらの経験をご自身の学びとして活かしていました。
受賞コメント

応用4期(基礎8期)修了生 堀越 治朗さん

MBCCアワード副賞:ひでこ特別賞 堀越 治朗 さん
※カテゴリーB:組織展開に尽力した人・グループ は、該当する方がいらっしゃいませんでした。
MBCCアワードは、
ご参加・ご投票いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回の受賞者以外にも、MBCCコミュニティには多くの個性、
そんな仲間を、これからも紹介し続けていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。